メニュー

睡眠時無呼吸症候群(SAS)

目次

睡眠時無呼吸症候群(SAS)とは ~いびきがうるさい旦那さんがいたら、一度検査を~

・定義・重症度

・症状

・種類・原因

・検査(フローチャート)

・治療

 

睡眠時無呼吸症候群(SAS)とは

SASは睡眠中に何度も呼吸がとまり、ぐっすり眠ることができない病気です。

潜在患者は人口全体で2-3%といわれており、放っておくと高血圧、心臓病、脳血管の病気につながります。

また、睡眠不足により、日中の居眠りなどのもつながります。

 

定義・重症度

無呼吸・・呼吸が10秒以上止まること

低呼吸・・呼吸が浅くなること

SAS・・⓵一晩(7時間)の間に10秒以上の無呼吸が30回以上起こる

     ②睡眠時間1時間あたり、無呼吸、低呼吸が5回以上

【AHI】 無呼吸低呼吸指数

重症度

正常

軽症

中等度

重症

回数※

0-4

5-14

15-29

30以上

※1時間あたりの無呼吸、低呼吸回数

 

症状

寝ているとき:いびき、息が止まる、呼吸が乱れる、苦しくて目が覚める、夜間頻尿

日中:強い眠気、居眠り、頭痛、集中力の低下、倦怠感

 

種類・原因

閉塞性:上気道閉塞による。太っていること原因になるが、日本人特有の短く平らな顔、小さな顎など、日本人に多い。 

中枢性:気道は開存している。心機能低下の方に多い。   

 

 

 

 

検査(フローチャート)

  • 問診・スクリーニング 

ESS(エプワース眠気尺度)11点以上(24点中)

  • 簡易型検査 

自宅で行います。

呼吸状態、酸素飽和度測定

  • 精密検査

入院して行います。睡眠中の呼吸、脳波、酸素飽和度、心電図

 

治療

【CPAP】

鼻より空気を送り、閉塞した上気道をおしあげ睡眠の質を向上します。

中等以上の閉塞性SASに対して第一選択となります。

 

他には生活習慣改善、マウスピース、外科手術などがあります。

 

いびきが気になるというご家族の方、パートナーの方がいたら、お気軽にご連絡ください。

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME